呆れた観光客 [ちょっと、一息 10]


[パスワード]呆れた観光客



    時々、「何が言いたいの、あなた?」と、思う人がいる。

    おそらく、自分も頭の中が整理できていないのかもしれないが、それでも口に出さねば気が済まないようだ。

    今日、我が家に一人の女性旅行者が飛び込んで来るなり、

    「向こうの共同浴場だけれど、どうして、地元の人しか入れないの?」

    と、早口でまくしたてる。

    「どうしてって言われても、そういう決まりですから・・・」

    こちらが答えると、その女性は実に不満そうに、

    「外の汲み湯のところからは、お湯があふれているじゃない。もったいないと思わない?」

    と、言うので、こちらもどう返事をしていいか判らず、

    「もったいないと言われても、温泉なんてそういうものでしょう」

    「あんな風に無暗にあふれさせているなら、誰が入ってもいいじゃない」

    女性は、理屈にもならない不思議なことを言いだした。

    だったら、その外の汲み湯のところで足でも洗えば----と、こちらも言いたくなる。

    共同浴場を地元住民のみの利用としているのは、何も温泉の湯量が関係しているわけではない。浴場の広さや維持管理、犯罪防止など、もろもろの理由があってそういうことになっているのである。

    そんな訳で、どうしてもその共同浴場へ入りたそうなその女性には、各旅館にも日帰りの入浴サービスがあるはずだと教えてあげた。

    ところが、女性は、無料でお風呂へ入りたいそうで、外湯の鍵を貸して欲しいと言い出したのだが、それはきっぱりと断った。

    こういうことをいい加減にすると、他の観光客にも示しがつかない。

    女性は、何とも不満げな表情で帰って行ったが、その後、わたしが共同浴場へ行ったところ、何と、その女性が浴場から出て来たのだ。

    女性は、わたしの顔を見るや仰天し、慌てて服を着て脱衣所から外へ飛び出して行った。

    おそらく、地元の誰かから鍵を借りたに違いない。

    本当に、呆れた話である。

[photo05181154]img376[1].jpg



<今日のおまけ>


    夕方のニュースで、街の人に「あなたの今年一年を漢字一文字で書くとしたら何ですか?」と、訊ねていた。

    「大震災もあり、これからの日本は前向きに進まなければならないので、『進』です」という人もいれば、「仕事で新しい人たちとの出会いもあり、『新』ですね」と、いう人もいた。

    じゃァ、わたしの場合は何だろう?

    今年も一年、何かと病院のお世話になりっぱなしだったことから、たぶん『医』だな。

    あなたの今年一年を漢字一文字に表わしたら、何ですか?

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。